PS4 HDD交換

プレイステーション4(PS4)
ゲーム本体をインストールすると数十GBとか、アップデートしたら5GBとか
いろんなソフトをインストールしまくると、HDD容量が足りなくなるかもしれません

その場合は、内蔵HDDをより大容量なものに乾燥することができます

プレステ4のHDD交換は自己責任ですが、ソニーさんが公式に、「内蔵 HDD は換装できます」とおっしゃっています

■参考URL

PlayStationR4 の内蔵 HDD を換装するには?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13310/~/playstation%26reg%3B4-%E3%81%AE%E5%86%85%E8%94%B5-hdd-%E3%82%92%E6%8F%9B%E8%A3%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F

PS4の内蔵HDD交換,完全ガイド。自己責任ながら難度は低め
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140222007/

外付けHDDはデータのバックアップはできるがゲームデータをインストールして内蔵HDDと同じようには使えない

交換するHDDの条件
・厚さ 9.5 mm 以下
・容量160 GB 以上
・サイズ 2.5 インチの HDD

他に必要なもの
容量1GB以上のUSBストレージデバイス
16GBのUSBメモリーが570円だったりするので、まあどんなものでも大丈夫でしょう

TOSHIBA(東芝) USBメモリー (TransMemory) USB2.0 Windows7/Mac対応 16GB 海外パッケージ品 UHYBS-016GH 並行輸入品
TOSHIBA(東芝) USBメモリー (TransMemory) USB2.0 Windows7/Mac対応 16GB 海外パッケージ品 UHYBS-016GH 並行輸入品

3mm径程度のプラスドライバー

厚さ9mm以下の2.5インチストレージであれば、HDDでなくても
SSHDやSSDに換装することもできます
意外とPS4では、SSHDがコストとスピードのバランスがいいかもしれません

SSHDとは

とにかく安く、大容量にするならHDDです

SSDは速いですが、容量単価がかなり高く、
PS4向きではないかもしれません
お金に糸目をつけず、1秒でも待ち時間を短くしたいなら、SSDがいいです

参考動画

PS4のHDD(500GB)をSSHD(1TB)に換装

PS4のHDDを換装 HDD/SSHD比較

2.5インチHDD
2.5インチSSD
2.5インチSSHD

SSHDとは

SSHDとは

SSHDとは、ソリッドステートハイブリッドドライブの略で
NAND型フラッシュメモリ(NAND)を搭載したHDDのことです

乱暴に言うと、NANDとはSSDのことで、HDDと比べると爆速です
ただし、HDDと比較して高いというデメリットが有ります

SSHDと言うのは、例えば1TBのSSHDには、
1TBのHDDと、小容量(8GBとか)のNANDが
良く言えばいいとこどり、悪く言えば中途半端なドライブということになります

SSHDの容量

容量的には、ノート用2.5インチで最大1TB、
デスクトップ用3.5インチで最大4TBのSSHDが発売されています
ちなみに、HDDは2.5インチで4TB、3.5インチで10TBが発売されています
SSHDも、更に大容量化の余地がありそうです

SSHDのコスパ

2.5インチの1TBで比べると、HDDが6000円~7000円くらい
SSHDが9000円台、SSDが3万円台といったところで
SSHDがHDDの約1.5倍、SSDがSSHDの約4倍といったところです

SSHDの容量単価は、HDDとSSDの中間と言っても、実際は
SSD>>>>SSHD>HDDくらいの差があります

SSHDの特徴まとめ

・今のところ種類が少ない
・HDDより少し高いがSSDよりはだいぶ安い
・OSの起動、終了に威力を発揮
・最初は、HDDとあまり速度が変わらないが、キャッシュが効いてくると速くなる
・ノートPCでも大容量ストレージがほしい、速いに越したことはない、という方におすすめ

デスクトップ用SSHD

ノート用SSHD