「ご飯」は健康にいいのか、痩せるのか

%e3%81%94%e9%a3%af

糖質制限派は、だいたいご飯が良くないと言ってます

ご飯食べろ派は、ご飯は脂肪が少なく、便秘にもよく、ご飯を食べないなど以ての外だといいます

昔の人はご飯を1食2合とか食べていたのに肥満は少なかった
原題は、ご飯は減っているのに肥満は増えているではないか!
やはり、肥満の原因はご飯ではない!ドン!(机を叩く音)

ということですね

とはいえ、現代においてご飯をいっぱい食べているのは、牛丼とかカツ丼など、肉や油と一緒に食べるシーンが多いので、昔とは違うでしょう

また、ご飯食べろ派も、パンやパスタ、甘いお菓子などは制限しましょう、と言っています

結局、人によって合う合わないがありますので、
実際にやってみて、痩せた、なんか体の調子がいい、という方法を選ぶのが良かろうと思います

ご飯を半分にしたり、全く食べないとかしたりして、それで体調が良くなれば続ければいいし、逆に太ったぞという場合は、ご飯を食べて痩せる方法を試してみれば良いとお見ます

なんか本を読むと「これが唯一の方法だ!」とか思ってしまいがちですが、
本によって主張が180度変わっているところもあるので、柔軟かつ臨機応変に食事を考えるのが良かろうと思います

共通したダイエットに効果的な方法
・よく噛む(1口30回以上)
・炭水化物(ご飯)は最後に食べる
・寝る3時間以上前に夕食は終わらせる

結局、炭水化物を食べればしっかりやせる!
結局、炭水化物を食べればしっかりやせる!

日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社+α新書)
日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社+α新書)

ご飯は半分にして肉でやせる 肉食健康ダイエット
ご飯は半分にして肉でやせる 肉食健康ダイエット

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする