男性に多い内臓脂肪型肥満
顔や足は痩せているのに、お腹周りだけが異常に大きくなっていませんか?
こういうタイプの太り方は、内臓脂肪型肥満です
体重は標準値に収まっていても、このような体型では、健康とはいえません
まして体重も多ければ、更に不健康と言えましょう
内臓脂肪型肥満は、アラフォーになってくると増えてきます
「40歳を超えてくると、何を食べても太らないとはいえなくなってくるさ」と
人生の先輩に言われたりしたことはありませんか?
私は言われました
今のところ、20代の頃よりも痩せていますが、30代~40代にかけて太ってきた、という方もいるでしょう
筋トレで基礎代謝を増やす
年齢が上がって来ると太りやすくなるのは、消費カロリーが減ってくることが主な原因です
消費カロリーは、基礎代謝と活動量に分けることができます
ものすごく簡単に言うと、基礎代謝は、放っておいても消費されるカロリー、
活動量は、運動で消費されるカロリーです
筋肉は、普通の人で1年で1%減ると言われています
筋肉が減ると、基礎代謝が減っていきます
また、年をとると、だんだん体を動かさなくなります
昔より給料が増えて、若いころは歩いた距離でも
「面倒だからタクシーに乗っちゃえ」となることも多いでしょう
また、この消費カロリーの割合ですが、大体基礎代謝が7割、活動量が3割くらいです
運動をしても痩せない、と言われるのは、基礎代謝が落ちているパターンが多いのでは?
最近、ビジネスマン向けに筋トレを説く本が多いですが、筋トレによってその場でカロリーを消費することではなく、
筋肉をつけて基礎代謝を増やす(若いころに少しでも戻す)のが目的なようです
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法