コンビニのバターピーナッツの糖質は?

ファミリーマートの

「カリッと香ばしいバタピー」

セブンイレブンの

「こだわりのバタピー」

どちらも、78グラムで税込み138円です(もっと大きいサイズもあります)。

しかし、栄養成分表示は、少し違います。

ファミリーマートのほうは、
506kcal
炭水化物13.7g

セブンイレブンのほうは、
492kcal
炭水化物10.2g
うち、糖質4.1g、食物繊維6.1g

と表記されています。

味付けされているとはいえ、どちらもバターピーナッツ
なのに、結構な差があります。
また、ファミリーマートのほうは、糖質量が表示されていません。

まあ、糖質の表記は、義務ではないということでしょう。

素直に栄養成分表示を信じるなら、セブンイレブンのバタピーのほうが糖質が少ないということになります。
まあ、近くにファミマしかないなら、わざわざセブンイレブンに行くほどでもないでしょう。

「増補新版 食品別糖質量ハンドブック」によると、
ピーナツバター10gあたり、糖質量は1.1gだそうです。

1本満足バーなどよりは、腹持ちがいいかな。
まあ、量が多いですからね。

グラム数で言えば、ご飯1杯の半分くらいですが、
確実にご飯1杯よりはお腹いっぱいになるでしょう。
それでも、バタピー1袋でご飯1杯の10分の1くらいの糖質量でしょうか
(ご飯1杯150gとすると、糖質約55g)

糖質が気になる方のおやつとしては、糖質が多いわけではなく、
アーモンドやマカダミアナッツと比べお得なので、
私は結構食べています。

でも、1日1袋は多いかも。

冷静に考えると、ご飯って糖尿病には危険極まりないのでは?と思ってしまいます。

【糖尿病】薬なし注射なしで、食事だけで血糖値を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血糖値が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする