糖尿病予防に気をつけるべき飲み物

盲点になりやすい飲み物の糖質

お茶やコーヒーではなく、水の状態で飲まないと、
水分補給にならないという説があります。

紅茶やコーヒーには砂糖を入れず、
それ以外にも水を十分飲みましょう。

コーラなどの清涼飲料水は、糖分が大量に入っているのはもちろん、急激に血糖値を上げやすいです。

食べ物に含まれている糖質に比べ、飲み物の糖質は、体内に速やかに吸収されます。
また、冷たい状態でも甘みが感じられるように、糖分がかなり入っています。

ただでさえ糖分が多く入っているのに、
がぶ飲みしやすい工夫がされているので、
糖尿病を予防することを考えるならば、全く飲まないのが無難です。

エナジードリンクも、意外と糖分が多いです。
さらに、エナジードリンクに含まれているカフェインは、
摂りすぎると健康被害のリスクがあるので、がぶ飲みは避けましょう。

野菜ジュースや果汁入りジュースは、健康に良いと思われていますが、糖分が多い物が多いです。

コーラなどの清涼飲料水は、水代わりにはなりません。
ドリンクバーなどで、もとを取ろうと、ついつい飲みすぎることもあるかもしれませんが、お茶系や水も利用しましょう。

参考:増補新版 食品別糖質量ハンドブック

品名 容量 糖質量
コーラ 200ml 22.8g
サイダー 200ml 20.4g
オレンジジュース 200ml 21.4g
野菜ジュース 200ml 11.3g
スポーツドリンク 200ml 10.2g
飲むヨーグルト 190g 23.2g
キャラメルラテ 194g 19.1g
無糖コーヒー 150ml 1.1g
ストレート紅茶 150ml 0.2g
烏龍茶 200ml 0.2g
緑茶 100ml 0.2g

甘いお菓子やご飯の食べ過ぎに気をつけていても、
飲み物に無頓着な人もいるようです。

【糖尿病】薬なし注射なしで、食事だけで血糖値を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血糖値が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする