日本人がよく利用するコンビニ
もはや、現代のインフラと言っても過言ではない施設。
お腹が空いたな~、なにか食べたいな~
というときに、食品棚を見てみると、
糖尿病には優しくない、ということに気づきます。
目に入る食品、どいつもこいつも糖質がたっぷりと来てます。
競争の激しいカップラーメンコーナー
コンビニチェーンごとに特色のあるパンコーナー
弁当にサンドイッチなど
ご飯、パン、麺類が主役です。
健康的なイメージのある幕の内弁当の糖質は、かなりヤヴァいです。
おやつなら、チーズやナッツ類が良いでしょう。
甘いものがほしいなら、小麦粉が少なめで、
卵やチーズが含まれているものは、比較的糖質少なめです。
品名 | 糖質量 |
カップラーメン(麺65g) | 43.7g |
カップスパゲッティ(麺170g) | 59.4g |
レトルトカレー(ご飯230gカレー200g) | 107.2g |
幕の内弁当(ご飯280g) | 136.1g |
メロンパン(100g) | 58.2g |
肉まん(110g) | 44.3g |
あんまん(110g) | 53.4g |
おにぎり(鮭・ご飯100g) | 36.9g |
カロリーメイト(チーズ味1箱) | 40.7g |
鶏の唐揚げ(肉90g) | 4.2g |
草もち(130g) | 65.1g |
かりんとう(30g) | 22.5g |
ティラミス(90g) | 15.2g |
プロセスチーズ(20g) | 0.3g |
アーモンド(10g) | 1g |
→ 血糖値が326→109に改善した40代男性が実践したこととは?