コロナよりヤヴァい?糖尿病

この1年ほど、世界で猛威を振るう新型コロナウイルス(COVID-19)

数年で収束するとされていますが、
糖尿病はますます蔓延し、

2045年までに世界で7億人と推計されています。

今後は、東南アジアや中東・北アフリカで
患者の急増が予測されています。

現時点では、日本を含む太平洋地域が
最も糖尿病患者が多くなっています。

コロナでは、1日の死者が何人、などと報道されていますが、
世界では、糖尿病が原因で8秒に1人が亡くなっています

糖尿病患者は、コロナ重症化のリスクが高いと言われていますが、
コロナ禍は、糖尿病のリスクを上げるのではないか?と思います。

コロナで運動不足→糖尿病のリスク
テレワークで通勤もしなくなり時間が余って食べ過ぎる→糖尿病のリスク
ロックダウン、自粛でストレス増加→糖尿病のリスク

糖尿病は、飛沫感染はしませんが、
世界中で医療費圧迫したり、健康寿命に影響が出たりしています。

糖尿病や、糖尿病予備群と診断される前に
予防できればいいですね。

【糖尿病】薬なし注射なしで、食事だけで血糖値を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血糖値が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする