あらゆる感染症に注意
世界で猛威を振るう新型コロナウイルス(COVID-19)
基礎疾患のある人は、コロナに感染すると重症化しやすいと言われています。
糖尿病は、基礎疾患に該当します。
基礎疾患とは、様々な(主に重篤な)病気の元になる病気。
樹木の枝や葉に対する幹とも言える存在で、
例として心筋梗塞や脳卒中に対する糖尿病が挙げられています。
糖尿病は、コロナ重症化はもちろん、いろいろな命に関わる病気のもとになるので
少しでも悪化を食い止める必要があります。
また、糖尿病患者は、気管支炎や歯周病など、他のいろいろな感染症になりやすく、重症化もしやすいのです。
例
血糖値が高い→白血球の機能が低下→免疫力が低下→重症化
神経障害→発熱や痛みを感じず知らず識らず無理をしてしまう→重症化
糖尿病といえば、肥満や加齢とも関連が深いですが、
肥満者・高齢者も、新型コロナウイルス重症化のリスクが高いことは知られています。
マスクの着用、手洗い・消毒はもちろんのこと、血糖コントロールにも気をつけましょう。
収束はしない糖尿病
自粛自粛で、ストレスが溜まりやすいですが、
人が少ないところを散歩するなどして、ストレスを溜めないように
運動をしましょう。
糖尿病でワイドショー視聴率が取れるとは思えないので、
大して騒がれないでしょうが、
世界で7秒に1人が糖尿病で命を落としている現実があります。
それに対して、コロナの感染者数は毎日のように報道されますが、
エイズやエボラウイルスのように、数年で忘れ去られることでしょう。
本当の危険は何なのか、冷静に考えて見る必要はありそうです。
【糖尿病】薬なし注射なしで、食事だけで血糖値を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血糖値が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)