せどり

「せどらーは迷惑!」と思われないために

投稿日:

 
 

せどらーのふりみて我がふり直せ

 

まあ現実には、迷惑だと思われることはなくならないでしょうが、少なくとも自分が迷惑な客にならないようにしたいものです

他のお客さんが隣に来たら、それとなく譲ります
というか、誰もいない棚を優先的に見るようにしています

強心臓の持ち主なら、すぐ近くに他の人がいてもビームをダーっとやったりできるでしょうが、チキンハートの私には無理です

 

とはいえ、他のせどらーがいる店舗というのは、せどらーを全く見かけない店舗よりも仕入れやすいというのは、経験則としてあります

美味しい野菜には虫がついている、みたいなものでしょうか

 

店員さんが補充している棚も、後で見ます

店員が補充しているそばから我先に取ろうとするのもなんだかみっともないです

そんなに急がなくても、十分仕入れることは可能です

 

かごを放置するなどの迷惑行為は絶対断固NGです
他のせどらーのムカつく行為は反面教師としましょう

 

また、せどりや転売についてのネット上の意見などは、見ない方がいいでしょう

ネガティブなことが書いてあるに決まっていますし、そういう意見に意識せず流されて稼げなくなることもあり得ます

 

せどりはビジネスなので、他のブログなどの記事を鵜呑みにせず、自己判断で紳士的に仕入れましょう

 

ともあれ、気分良く仕入れを行うことが、せどりで稼ぐには大事だと思います

 

-せどり

Copyright© 中古本せどらーが価格改定ツールを使った結果 , 2025 All Rights Reserved.