江戸時代の元号

17世紀

慶長 けいちょう 1596-1615 大地震が立て続けに起きたため改元
元和 げんな 1615-1624 後水尾天皇と大坂の役
寛永 かんえい 1624-1645 甲子革令 家光の将軍即位
正保 しょうほう 1645-1648 後光明天皇即位
慶安 けいあん 1648-1652 「正保」が「焼亡」に繋がると批判
承応 じょうおう 1652-1655
明暦 めいれき 1655-1658 後西天皇即位
万治 まんじ 1658-1661  江戸の大火(明暦の大火)などの災異のため

参考:江戸時代の災害(地震、飢饉など)年表

寛文 かんぶん 1661-1673 内裏火災などの災異のため
延宝 えんほう 1673-1681 京都大火などの災異のため
天和 てんわ 1681-1684 辛酉革命に当たるため
貞享 じょうきょう 1684-1688 甲子革令に当たるため
元禄 げんろく 1688-1704 東山天皇即位

18世紀

宝永 ほうえい 1704-1711 元禄地震のため
正徳 しょうとく 1711-1716 中御門天皇即位のため
享保 きょうほう 1716-1736 7代将軍徳川家継死去のため
元文 げんぶん 1736-1741 桜町天皇即位のため
寛保 かんぽう 1741-1744 辛酉革命に当たるため
延享 えんきょう 1744-1748 甲子革令に当たるため
寛延 かんえん 1748-1751 桃園天皇即位
宝暦 ほうれき 1751-1764 前年の桜町上皇の崩御、この年の大御所徳川吉宗の薨去、その間に発生した地震のため
明和 めいわ 1761-1772 後桜町天皇即位
安永 あんえい 1772-1781 後桃園天皇即位
天明 てんめい 1781-1789 光格天皇即位
寛政 かんせい 1789-1801 天明の大飢饉や内裏炎上などのため

19世紀

享和 きょうわ 1801-1804 辛酉革命に当たるため
文化 ぶんか 1804-1818 辛酉革命に当たるため
文政 ぶんせい 1818-1831 仁孝天皇即位
天保 てんぽう 1831-1845 文政大火、文政京都地震などの災異のため
弘化 こうか 1845-1848 江戸城火災などの災異のため
嘉永 かえい 1848-1855 孝明天皇の代始
安政 あんせい 1855-1860 内裏炎上、地震、黒船来航などの災異のため
万延 まんえん 1860-1861 江戸城火災や桜田門外の変などの災異のため
文久 ぶんきゅう 1861-1864 辛酉革命の年に当たるため
元治 げんじ 1864-1865 甲子革令の年に当たるため
慶応 けいおう 1865-1868 禁門の変や社会不安などの災異のため

参考:江戸時代 元号のついた出来事

記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の暗記法  【歴史の記憶術】 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする