江戸幕府第2代将軍 徳川秀忠 年表

江戸幕府第2代将軍 徳川秀忠 年表

1579年 徳川家康の三男として遠江国浜松に誕生

参考:徳川家康 年表

1590年 1月7日、人質として上洛
1590年 1月15日、元服 豊臣秀吉から偏諱されて秀忠を名乗る
1595年 秀吉より、羽柴の名字を与えられる
1600年 関ヶ原の戦いに間に合わず
1601年 大納言に任じられる
1603年 右近衛大将に任じられる(江戸右大将)
1605年 第2代征夷大将軍となる
1605年 16万人を率いて上洛
1605年 書院番(親衛隊)創設
1606年 小姓組(親衛隊)創設
1613年 大久保長安事件
1614年 大阪冬の陣、関ヶ原の遅参を反省して急ぎすぎる
1616年 家康死去、将軍親政を開始
1616年 外国船の寄港地を長崎、平戸に限定する
1619年 広島藩・福島正則(50万石)を改易
1622年 宇都宮藩・本多正純(15万石)を改易
1623年 徳川家光に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る(大御所政治)

参考:江戸幕府第3代将軍 徳川家光 年表

1626年 太政大臣に任ぜられる
1630年 孫の女一宮が天皇に即位(明正天皇)
1632年 死去

記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の暗記法  【歴史の記憶術】 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする