せどりのことをよく知らない人に、「どんな本が売れるの?」という漠然とした質問をよく受けます
中古価格が安い本を考える
逆に、売れない本は?と考えると、小説はなかなか難しいものがあります
特に、村上春樹などのベストセラーは、新刊でたくさん売れてしまうので、中古市場は値崩れしやすいです
売れなくはないですが、ランキングが良くても中古価格1円とかが多いので赤字です
あと、新刊時に話題になるといえばタレント本でしょうか
最近は、100万部売れるような本はめっきり少なくなりましたが
タレント本は、発売から時間がたつと、ものすごい勢いで値下がりするのが普通なので、基本無視で良いです
なにか話題になると、値段が上がる傾向があります
2019年6月現在なら、カラテカ入江とかですね
カラテカ入江は、ちょっとビジネス書っぽいものを出しています
私は、TVは持っていませんが、ネット上でニュースを良く見ることによって情報収集をしています