年末年始にかけて保留がうなぎのぼり(嬉しくない)
注文が入ったけど確定しない、いわゆる保留状態
一部の出品者に熱烈に嫌われています
私の場合は、薄利多売の本せどりなので、嫌がらせの注文みたいなのはあまり感じません
単価の高い商品を出品していると、キャッシュフロー的に不安になりますね
グラフにしてみると、
保留が急増しているのがよくわかります
年末年始に保留が増えるのは、決済に時間がかかるからでしょうか
ATMも、3が日は軒並み休みですし
コンビニ受け取りも、休み明けにするかもしれませんしね
保留が増えているので、売り上げが極端に落ちているか?と言えば、そこまででもありません
マカドなどの価格改定ツールを導入して、あとはウルトラセールなどでガンガン仕入れることを考えた方が、
嫌がらせ保留、ムキョー!!
とかなるよりも精神衛生上よろしいでしょう
結論:気にするな
⇒ アマゾンせどり必須アイテム 価格改定ツールとしての「マカド」の感想