平安時代 9世紀の元号と出来事

平安京遷都~9世紀の元号

延暦 えんりゃく (782-806)
延暦7年(788) 延暦寺創建
延暦13年(794) 平安京遷都

参考:飛鳥時代~奈良時代の元号と出来事

延暦19年-21年(800-802) 延暦大噴火 富士山が噴火

大同 だいどう (806-810)

弘仁 こうにん (810-824)
弘仁11年(820) 弘仁格式(全40巻の法例集)完成

天長 てんちょう (824-834)

承和 じょうわ (834-848)
承和2年(835) 承和昌宝の鋳造
承和9年(842) 承和の変 藤原氏による最初の他氏排斥事件

嘉祥 かしょう (848-851)

仁寿 にんじゅ (851-854)

斉衡 さいこう (854-857)

天安 てんあん (857-859)

貞観 じょうがん (859-877)
貞観6年(864) 貞観大噴火 富士山の噴火
貞観11年(869) 貞観地震 三陸沖の地震、津波
貞観11年(869) 貞観の入寇 新羅国が博多を襲撃
貞観12年(870) 貞観永宝の鋳造

元慶 がんぎょう (877-885)
元慶2年(888) 元慶の乱 出羽国の蝦夷の反乱
元慶3年(889) 元慶官田設置

仁和 にんな (885-889)
仁和3年(887) 仁和地震 東海・東南海・南海連動型の巨大地震
仁和4年(888) 宇多天皇により仁和寺建立

寛平 かんぴょう (889-898)
寛平元年(889) 寛平御時后宮歌合
寛平2年(890) 寛平大宝鋳造

昌泰 しょうたい (898-901)
昌泰4年(901) 昌泰の変 菅原道真が太宰府に左遷された事件

参考:平安時代 10世紀の元号と出来事

記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の暗記法  【歴史の記憶術】 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする