中学受験に出る秀吉・家康

豊臣秀吉の全国統一

織田信長が本能寺の変で明智光秀に倒された11日後、豊臣秀吉が山崎の戦いで明智光秀を倒し、その後は豊臣秀吉が天下統一に乗り出します。

本能寺の変 天正10年6月2日(1582年6月21日) 織田信長、死す
山崎の戦い 天正10年6月13日(1582年7月2日) 明智光秀、死す

1583年から、大阪の石山本願寺の跡地に、大阪城を築きました。
1590年に、小田原城の北条氏を滅ぼし、全国統一を成し遂げました。

豊臣秀吉は、明(中国)に進出するために、朝鮮半島に侵攻しました。
1592年 文禄の役
1597年 慶長の役

1598年に豊臣秀吉が死んだために、日本軍は撤退しました。

西日本の大名が朝鮮の陶工を強制的に連れてきました。
これにより、有田焼(佐賀県)、萩焼(山口県)などの焼き物が始まりました。

徳川家康と江戸幕府

豊臣秀吉の死後、関ヶ原の戦い(岐阜県)が起こり、徳川家康中心の東軍が、石田三成中心の西軍に勝利しました。

徳川家康は、江戸城を築き、1603年に征夷大将軍となり江戸幕府を開きました。

大坂の陣 徳川軍が大阪城を攻め、豊臣氏を滅ぼしたことにより、戦乱の世は終わりを告げました。

記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の暗記法  【歴史の記憶術】 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする