タピオカミルクティーが、最近流行っているそうで
コンビニにも続々登場しそうです
もちろん、タピオカを仕入れて儲けよう、という話ではありません
本格的なタピオカミルクティー屋さんには
1時間以上待つ人もいるそうな
私は、行列に並ぶのが嫌いなので、
サクラか何か?と思ってしまいます
しかし、現実には並んでても飲みたいというよりもむしろ
並んでいるから自分も並びたいという人もいるようです
理解に苦しみますが、そういう人もいるということを知ることは
せどりで稼ぐには大事です
ある本が、定価を超えてプレミア価格がついていることがあります
今まで数百円だった本が、1000円を超えてくると
「自分では買わないな~と思ってしまいます」
そういう本は、安かった頃より売れにくいかというと、そんな事はありません
きっと、アマゾンで本を買う人の中には
いちいち相場を確認したりしない人もいるのでしょう
アマゾンの客層の広さ、深さに感謝せざるを得ません
せどらーは、どうしても相場に敏感なので
高いときに買う人っていないんじゃネーノ?って思いがちですが
決してそんな事はありません
どうせなら、金払いがいい人をお客さんにしたいですね
とは言え、やはり出品されている本の中では
最安値近辺の方が売れやすいことは確かなので
マカドなどのツールを使って売れやすい状態を
常に作っておくことが大事です
⇒ アマゾンせどり必須アイテム 価格改定ツールとしての「マカド」の感想